代表紹介
Profile

弁理士 粟飯原 伸康
大手通信キャリアでの通信インフラの設計から始まり、投資計画、研究開発を経て知的財産に関わって参りました。
知財部と特許事務所、双方の立場で培った幅広い経験とそのステークホルダ側の知見を併せ持ち、特許権利化業務をコアとしながら幅広い知財業務をカバーできる知財専門家です。
クライアント側の経験を活かして顧客目線で分かりやすい説明を心掛け、深い専門性に基づいて知財の課題を解決します。
経歴
2007年
立命館大学大学院 理工学研究科 情報システム学専攻 修了
2007年~2014年
西日本電信電話株式会社にて、通信ネットワークの企画、設備管理システムの開発・運用に従事
2014年~2017年
日本電信電話株式会社 アクセスサービスシステム研究所にて、光通信システムの研究開発に従事
2016年
弁理士試験合格
2017年
弁理士登録
2017年~2021年
NTTコミュニケーションズ株式会社にて、特許・商標等の知的財産権利化、渉外、係争対応、知的財産管理を担当
2021年~2025年
都内特許事務所にて、特許明細書作成、中間対応等に従事
2025年
粟飯原特許事務所開設